logo.jpg
これまでの記事   最近の記事   コメントのある記事   カテゴリー   自己紹介  
07.30.Mon

家の前

IMG_6148.JPG
久しぶりの家の前。すっかり夏。
07.30.Mon

笠木の磨き

IMG_6114.JPG
ひとつひとつ、カンナを掛けて、 IMG_6127.JPG
すべての面を、ヤスリがけします。
07.29.Sun

いいこさん

IMG_6103.JPG
いいこさん、ありがとう!
正幸の大学時代の友人から、結婚祝いが届きました。
面白いもので、今は、また、近くに住んでいるんです。
といっても、結構時間はかかるかな。。。
また、一緒に呑もうね。今は、私の大切な友人でもあります。
07.29.Sun

スピンアームチェア

IMG_6078.JPG
一方、渡辺は、新作の「スピンアームチェア」にむかっています。
今日、笠木デザインの最終調整を行い、加工に進んでいます。
その数、18脚!
この後、手磨きに入るようです。
数が多くても、一つ一つ丁寧に仕上げる、その姿勢は変えません。

これまでも、オーダーチェアの際に、その方に合わせたアームチェアというのは制作してきました。
しかし、今回のように、色んな方が座られる予定で、ヒノキで、低座のアームチェアは初めてとなります。
微調整しながら、ようやくここまできました。
正直言って、かなりの手ごたえを感じています。
ヒノキの家具で、もうワンステップ先に行けるかもしれない。
ぜひ、沢山の方に座っていただければと思っています。
07.29.Sun

ワイドバックチェア

旦那様が、今、むかっているのは、新作の「ワイドバックチェア」
かなり大型で、安楽性の高い椅子になります。
部材も大きくて、沢山で、図面を起こすだけでも一苦労です。
IMG_6090.JPG
図面から実際の形にするのは、また大変な作業。
ひとつひとつ、線を引き、次の加工に進みます。
IMG_6097.JPG
当たり前ですが、木は一度、切ってしまったら、元には戻せません。
村の方が大切に育ててきたヒノキです。
心して、制作に当たっています。
07.29.Sun

ホットーケーキ リベンジ!

IMG_5974.JPG
この間、ウェルダンにしすぎた、ホットケーキ。
せっかく、ホットプレートを頂いたので、早速リベンジしました。
どうもホットケーキを食べたくなるのは日曜日に決まっていて、
いつも、ひろむはお休みなので、今日は誘って一緒に。
くまもん・・・できた・・・かな?
しかし、全く焦げない!すごいな。 IMG_5975.JPG
07.27.Fri

ぶぃーーーん!

IMG_5933.JPG
今年の誕生日、ずっと欲しかったものを、おねだりしました。
YES!チェーンソー
色々と整ったので、今日、ようやく試し切り。先生!ありがとうございました!

工房の前に積んであった木を、冬に備えて薪にします。夏は来客も多いので、見苦しいですしね。
チェーンソーを使ったのは、大学以来でした。
そうそう、昨日今日と、大学の後輩が訪ねてきてくれました。
全く面識のなかった彼女が、私たちのことを知って遠くから訪ねてくれるのは
なかなか嬉しいことでした。
私自身、学生の頃に出会った沢山の人たちが、今の私に導いてくださったので、
こういう機会があれば、応えられるようでいたいと思っています。
さて、やるかーーー。
07.27.Fri

どう思いますか?

IMG_5893.JPG
違和感ないですか?
とあるコンビニのサラダ巻きを食べた後、私は衝撃を受けました。
だって・・・
わざわざ、集成材の木目をプリントしてあるんだもの。
出来ることならば、製作意図を聞いてみたい。そういう時代なんだろうか。
文化も伝統も進化していくものだと思うけれど、これは、どうなんだろうか。
これをつくった人は、無垢の木に触れた経験があるんだろうか。。。
食べ終わった後、ちょっと衝撃を受けて、
もしかしたら、将来、民俗学的にもデザイン的にも資料性すらあるかもしれないと、
洗って取って置いたんだけど、やっぱり身近に置き続けたいとは思えなかったから
今日、捨てます。捨てられることが前提の、ものづくりっていうのもあるんだな。
07.27.Fri

さんりんしゃ

IMG_5919.JPG
日本全国スギダラケ倶楽部の若杉さんたちからも、素敵なお祝いが!
なんと、飛行機に乗ってやってきました。
分かりますか?この三輪車の革命的な形。
楽しすぎるでしょう!素敵でしょう。
ちなみに大島正幸は、中国支部長、私、大島奈緒子は裏番長をはらせていただいております。
もっと、盛り上げていかなあかんなー。と。
07.27.Fri

ひまわり

IMG_5884.JPG
最近仲良くなった友人から。
「えーーーっ!なぜに私がひまわり好きだと知っているのぉ!」
びっくりして、本当に嬉しかったです。
ちなみにひまわりと言えば、お隣の佐用町の南光ひまわりまつり真っ最中です。
いきたい!